動画で話している通り、正解の音程に近くにいる時が一番気持ち悪く聞こえたり…

これは歌も楽器も変わらないと思います。

人は音程にかなり敏感なので、自分の弾いているフレーズなど、
「なんか合わないな…」みたいな感覚になりやすいです。

あまり音楽経験がない人は、
「変なのはわかるけで、高すぎるのか、低すぎるのかがわからない…」

みたいな感じです。私だってそういう時はあります。
曲の演奏中にそれに気付くと、他のいろんな音も鳴ってるから、ちょ~大変。。

これは経験が大事だし、三味線は音程が合うとわかりやすい余韻が出ます。
基本はそれで判断です。音程で探すのもアリ、余韻で探すのもアリです♪
私は余韻で探すことが多いかな…

和楽器、三味線は、三味線は弾いてる中でチューニング自体が狂いやすいので、難しいけど、耳は鍛えられます!

動画は新宿のレッスン模様です♪

沢山喋ってごめんなさい~