超名曲です☆
津軽三味線は、盛り上がる曲や、ロックな曲にホント合うんですよ~
意外と津軽三味線も弾き方を沢山しています。
1.前後バチを入れる
2.ハジキを沢山
3.スクイも沢山
津軽の大事な弾き方、これに民謡などをしっかり弾いてると自然を見に付きます。
速いフレーズを弾くために重要なテクニックなのです!!
でも津軽は8割は右手が大事だと言われているので、意識はしっかり右手に…
どうゆう起動で打っているか…
無理して大きい音を出そうとしていないか…など
自分なりには、中森明菜さんに失礼のないように弾いてるつもりです♪
「まっさかさ~ま~に~」という歌詞のワードカッコイイ☆本当に。
昔の映像見るとキレイでかっこよい
現在は渋くエキゾチックでかっこよい
女性も惚れる女性って感じ。かっこよ~
弾き方の解説も軽くしています。(動画内)