クリスマス用の曲です。津軽三味線でなんでも弾けます☆
季節に合う曲を演奏するのはとても楽しいです。
じょんから節では 0.3.4のツボ(音程でいうとド、ミ♭、ファ)を多用しますが
ジングルベルは 0.2.#のツボ(音程でいうとド、レ、ミ)を多用します。
じょんからは一応マイナー調(暗い)に対して、ジングルベルはメジャー調(明るい)
すこし左手の押さえる位置が違るから、津軽民謡を沢山やっている方は戸惑うかもです。ただ津軽民謡で使う 手 はしっかり入れながら弾きます。
まだ時期ではないので曲全部は載せないけど、
とても良い感じです。
とても楽しいレッスンでした♪